2015年05月05日

新企画、ツイートで振り返る滑り納め [day 37〜38]

毎俺。

ゴールデンウィークはカレンダー通りのわたくし。5/2〜3の二日間、ひとりで志賀高原に足を運び今シーズンの滑り納めといたしました。

この旅程を現地からのツイートで振り返ることにします(手抜きとも言う)。

金曜の晩に出発。眠いらしい。

結局、この事故渋滞はひとつの渋滞でした。オフィシャルが1kmと言っている渋滞が10kmあったことになります。もう少し正確な情報がほしいですね。

ゴールデンウィーク初日に前ノリでサービスエリア泊はまあまあいい選択に思えます。私もこのあと志賀高原のふもと「道の駅・北信州やまのうち」で車中泊しました。

夜のSA・PAや道の駅でフロントガラスにシェード張っちゃってるクルマは車中泊をしています。そういうクルマがいるところでは、ドアの開け閉めやカーステレオの音には気をつかってあげるとよいですよね。

さて、明けて土曜日。

ひとりでスキーに行くと急に帰りたいモードになるときがあるんですよね。退路を断つために2日券(全エリア)を購入しました。

ちなみに、ツイートには書いていませんが横手山・渋峠スキー場に来ています。

ほんとこれ。周りの関係ない人々の気分まで悪くなるしね。

実は渋峠ではいろいろな出来事があったんですが、そのせいでツイートがありません。午後2時半くらいまでスキー場にいて下山しました。

さすがに二晩連続で車中泊はカラダにこたえるので、土曜日の晩はふもとのルートインに宿をとりました。「絶対部屋ないだろうな」と確信しつつ金曜日に電話したんですがキャンセルが出たのか一部屋だけ空いていました。

とんかつ都美多は宿から歩いて7、8分のところ。けっこう大きい店なのに入ったら客ゼロで「やっちまったかこれ……」と思いましたが、なかなかおいしかった。とんかつは衣サクサク肉ふわふわで。もう少しジューシィだとよかったなあ。

あとから入ってきたバイカー2人組の中学生レベルの会話がクッソつまんなかったので後半あわただしく食って出ましたが。

で、翌日。

や、やる気ねえ……

奥志賀まで行っておきながら2時間も滑らずに撤収ですと。

これにて。

【「スキー」カテゴリの最新記事】
posted by Gyochan at 21:16 | Comment(3) | スキー
この記事へのコメント
きれいに釣られてTwitterフォローしました。
が、ほとんど見てないです。スンマセン。
Posted by かいぞう at 2015年05月08日 19:17
ありがとうございます。
人類にとって何かプラスになるようなツイートはしていませんので、見なくても大丈夫です。
Posted by gyochan at 2015年05月08日 20:15
ちなみに、フォロワー増えるかな? とかすかに期待していましたが釣られたのはかいぞーさんだけです(笑)。
Posted by gyochan at 2015年05月08日 20:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: