先日の彩湖ライドでT先輩のタイヤに起きたトラブルの数々を見て、自分のマシンも心配になってきました。
そういえば今のタイヤってどのくらい使ってるんだっけ俺。
私のタイヤは、堅牢の誉れ高きコンチネンタルGrand Prix 4000Sです。ちょっと様子を見てみます。タイヤ表面をつぶさに観察いたしますと、全面的に細かい亀裂がびっしり入っています。う〜ん、これはかなり風化が進んじゃってる、と考えていいのだろうなあ。スリップサインはまだまだ健在なのだけれど。
このタイヤはいつ履いたんだろう。えーと。なんとなんと。このブログを開設する前ではないですか。交換したという記事がありません。
おととしの7月に前後ホイールを新調し、その時いっしょに買ったのが今のGP4000Sでした。それから2年。走行距離は今日までで約4000kmに達していました。いやあ、走ってくれるもんですねえ!
しかしその間ノートラブル。パンクは2回ありましたが、1回目は暗闇で段差に気づかず思い切りリム打ちしてしまったことによるリム打ちパンク。2回目はバルブ周辺から起こったチューブ側が原因のパンクですので、いずれもGP4000Sの関与は客観的に否定できます。
すげえタイヤだなあ。
素晴らしい信頼性だなあ。
プルコギ男色さん(仮名)という方から同じコンチネンタルのAttack & Forceという変態タイヤ(前後異幅!)をそれとなく薦められたのですが、これだけ満足のいく実績を残してくれているGP4000Sをムザムザ別の銘柄に替える理由が見当たりません。タイヤとしての基本性能にもまったく不満はありませんし(私のライディングスタイルから言えばオーバースペックなタイヤですからね)、次もGP4000Sでキマリです。おかわり!
タイヤを換えるならチューブもついでに、と考えるのは、極めて自然な流れだと思います。はい。T先輩のパンク祭りのおかげで私の予備も出払ってしまいましたし、今のチューブをスペアに回してタイヤといっしょにチューブも新品に換えてしまいたいですね。チューブと女房は新しいほうがよろしい、と日本の古い格言にもあります。
チューブはわたくし、PanaracerのR-Air指名買いです。GP4000SにR-Airですと、もはやレース用の決戦タイヤのような組み合わせになっておりますが気にしません。パンクしなくて長持ちするなら多少いいものを奢ったっていいじゃないですか。それで気分よくサイクリングができるのなら、大人の趣味としてはそれがもっとも合目的的なのです。わかりますね。
もっとも、R-Airと言えど不満は少しあります。
バルブです。
すでに7barとか6barくらいまで空気が入っているチューブに注ぎ足そうとしてもなかなか空気が入らないのです。最初は入れても入れてもまったく空気が入らず、ポンプの内圧だけがぐんぐんあがっていきます。おいおいこれじゃポンプが壊れちまうよ、と思うくらいまで空気圧が上がると「カン!」という鋭い音とともに弁がはずれ、そこからは普通にポンピングが可能になります。
どうも、いったん小ねじを閉めると弁が固着し、チューブ内外の気圧差を相当大きくしないと弁がはずれなくなる構造のようです。
この固着は、いったんあらかた空気を抜いてから入れなおすことで簡単にはずすことができるのですが(相対的にチューブ内の圧力が低くなるので)、ほかのメーカーのチューブでは起こらない事象なだけに、これさえなきゃな〜と思ってしまいます。何かを意図した設計なのでしょうかね……。
新しい女房の方も是非。
>夏蜜柑さん
えーとAmazonに売ってますっけそれ。
プルコギはまあイイでしょう。スキだし。
だが男色はいかんともいたしがたいッ!
ども、ご氏名に預かりました、男爵です。
Attack&force。
今回のポタリングでもそのグリップ力を発揮してくれましたよ。
というのも、ライド後、雨に打たれてリムが削れたコンパウンドで真っ黒に。
それ程のしなやかさ、グリップ力。
流石です。
>ぷるるん男爵さん
あ、せっかく仮名にしたのに名乗り出ちゃった(笑)。いや仮名にしたことに特に意味はないんです。ホントすみません。
ぷる男さんがクローズアップしなければ気に留めることは一生なかったタイヤだと思いますが、しかしコンチA&Fはホントにあやしい魅力を放ちまくってますよね。
そのフロンティアスピリットに今後も期待してます!!