2013年05月19日

やっと夏タイヤ

ひさしぶりに機材車ネタ。

$せめてひとなみに。

毎週末スキーの生活から毎週末ロードバイクの生活に切り変わったのはいいけれど冬のあいだたいへんよく働いてくれた機材車をほったらかしにしていたのですまんすまんと言いつつディーラーで点検とオイル交換。そしてタイヤをやっと夏タイヤに履き替えました……。

今回、正規ディーラーにしてはめずらしくサービスマンが「オイル添加剤、興味あります?」と訊いてきました。

「効果はどうなん」
「うちのメカニックは効果あるって言ってますね」
「ディーラーが入れてくれるモノなら入れてみようかな……」
ありがとうございま〜す

正規ディーラーは、基本的によっぽどのことがない限りクルマに余計な何かを施そうとはしません。徹底的に事なかれ主義が行き届いています。そのディーラーが入れると言っている添加剤なのですから、悪い効果が出てしまう可能性だけはないと思ってよいでしょう。もちろん、良い効果もまったくないかもしれませんが。

さて。久しぶりの夏タイヤ、それに新しいエンジンオイルと添加剤で走ってみます。

お、エンジン音が少し小さく、そして音質が少し硬質になっている。じゅぃぃぃぃぃんって感じ。加速もわずかに良くなってる気がするけどタイヤも変わってるしなあ。こんなんはもう感覚であって、たしかな効果を知りたかったら計測器に載せるしかないですね。よくわかりません。たしかになんだか違うけど、どう違うか説明できん。

夏タイヤDZ101は、まあ、思ってたとおりでした。

スタッドレスに比べると乗り心地は悪いし、すんごいハンドル取られるし、ハンドルは重いし遊びがないし、ロードノイズはうるさいし、最悪です。もうね、心がウキウキしてくるくらい最悪です。思わず峠道に繰り出したくなるくらい最悪です。繰り出しましたけど。

最悪ぶりを確認すべく繰り出したのは、相模原の三増峠。相模川沿いの県道511とあわせて私が相模原ニュルブルクリンクと呼んでいる道です。雨で地面が濡れ始めていたので確認作業はほどほどの精度といたしましたが、それにしてもまあくるくるとよく曲がるクルマですな。スキーと自転車と楽器を運搬するのが目的の機材車とは思えない走行性能です。先がよく見えてなくても、止まるも曲がるもコーナーに突っ込んでから考える時間がたっぷりある感じ。

機材車にしとくのはもったいない。

【「機材車」カテゴリの最新記事】
posted by Gyochan at 23:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | 機材車
この記事へのコメント
ディーラーオススメ品

お疲れ様です。

僕もディーラーオススメでアレコレいれています。

国産水平対向ディーラーなので、質実剛健、と言うか、あまり変なのは無いのですが、沖縄転勤で車を持っていく、となった時に勧められたのが、「ラストアレスター」。

バッテリー直結の、サビ除去マシン。

ネットでの評価はバラバラでしたが、1年半乗って僕の愛車に対する成果と言うと…

ルーフキャリアのレール部分に見事にサビが浮いてきました (;゚∀゚)
Posted by ぷるるん男爵 at 2013年05月21日 17:42
Re:ディーラーオススメ品

>ぷるるん男爵さん
毎度です!
アクティブな趣味を持つ人はスバラーが多いですね。わたくし多少スキーをたしなみますが、スキー場の駐車場のスバル率はかなりなものです。

「ラストアレスター」を備えてもなおサビが浮くのですから、もし装着していなかったら今ごろ屋根がなかったのではないでしょうか(笑)。沖縄の潮風おそるべしですね。

しかし沖縄転勤とはステキな境遇ですね……私はスキーが趣味なので沖縄転勤はチョット困りますが、うらやましがる人はたくさんいるのではないかと!
Posted by gyochan at 2013年05月21日 19:22
沖縄!

お疲れ様です。

沖縄は1年半居た訳ですが、てっきり3年は居るものだと思い、最初の1年はダイビングしていませんでした。どうせ来年出来るさ、と思っていたら1年半後まさかの転勤…

綺麗な海を上から眺めるだけで潜る事がありませんでした…

結局「沖縄の食」を楽しんだだけで僕の沖縄生活は終わりました…(笑)

でも、米軍基地絡みの勤務でしたので普段出来ないような体験が出来、良い刺激になりました。

僕は鹿児島在住と言う事もあり、スキーには御縁がありません。
スバル乗ってるので是非とも雪山に出かけて滑りたい気持ちはあるのですが、その思いを抱いてそろそろ15年ほど経ちそうです(汗)
Posted by ぷるるん男爵 at 2013年05月22日 09:57
Re:沖縄!

>ぷるるん男爵さん
九州にもスキー場はいくつかあると聞いてますので、次の冬はぜひ(笑)。関東近縁(長野・新潟・群馬あたり)のスキー場にお越しでしたらご案内いたしますよ!

ただし、スキーと自転車では使う筋肉がほとんど重ならないようで、どちらも他方にとってプラスにならないという悲しい現実が最近わかってきました(笑)。自転車がかなり特殊なスポーツであるようです。
Posted by gyochan at 2013年05月24日 11:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/118831192

この記事へのトラックバック