2013年04月04日

ま、まだ降るの

やたら暖かい日が続いて、桜の開花が早まったりスキー場の雪がどんどん溶けたりしたかと思えば、ここ数日は急に冷え込んであらためて雪が積もったスキー場などもあるようで。

志賀……

せめてひとなみに。-志賀

4/3の志賀高原(公式ツイッターより借用)

湯の丸……

せめてひとなみに。-湯の丸

同じく湯の丸(公式サイトより借用)

アサマ……

せめてひとなみに。-アサマ

同じくアサマ(公式 USTREAM をキャプチャ)

ちょっとちょっと、アサマなんかゴン降りじゃないですか!

こ、こんなことされるとねえ!

スキーヤーはどうモチベーションを保っていいかわからんのですよ!!

気持ちの切り替えってもんがあるでしょ!?

今は微妙な時期なの! 微妙な時期! わかる!?

いじましく春の腐れ雪をほじくりながら、それでもだんだんとスキーヤーは雪への未練を断ち切っていくんですよ。スキー最優先だった週末の予定も、スキーじゃない遊びをだんだん混ぜこんでいったりしてね。友達にわざと「サイクリング行こうぜ?」なんてメール出したりして。少しずつ少しずつ、雪山から気持ちを遠ざけていくんですよ。もうそろそろ終わりだよ……終わりなんだよ……って言い聞かせるんです。自分に。

それを何ですか。

今さら、、ですか?

人の気持ちをもてあそぶのもいい加減にしてほしい! ドン!(机を叩く音)

やっとあの子のことは吹っ切れたよ。心の傷はまだ深いけれど、どうにか忘れることができそうだ。俺、お前なしでもなんとかやっていけそうだよ……そんな矢先にその当人から「ごめん、会いたくなっちゃた……」なんて思わせぶりなメールが来たみたいな! みたいなみたいな! みたいじゃないけど!

どうせこの時期にちょろちょろ降る雪なんてゲレンデの雪が溶けるスピードには到底追いつきはしないのでテンション上げるだけ無駄というもの。それはよくわかっておるのです。わかってはおるのですが、降雪を目の当たりにするとねえ。

今週末に友人たちと行く奥只見で今シーズンは〆にしようかなあ、と思うくらいまで順調にモチベーションは落ちていっていたのですが、ここに来てまた火を着けられてしまいました。

どうしましょうねえ。

どうしましょう。

【「スキー」カテゴリの最新記事】
posted by Gyochan at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/118831178

この記事へのトラックバック